体験飛行について!


体験飛行は基本、天気のいい土日や祝日に行っています!以下は、その大体の流れです!(天候による変更の可能性あり)

初日(金曜深夜~土曜日)


 23:00

2:00

阪急池田駅改札口に集合。グライダーを積んだサークルの車で鳥取へ出発!

 車の中でしゃべったり寝たり。途中でコンビニによって朝ごはん買ったりもするよ

気づいたら鳥取に到着!結構寒い。でも星 が綺麗。ハンググライダースクール事務所に布団をしき、再び眠る。

 


7:30

起きたー。今日はハンググライダーの体験だ。 どきどきわくわく(o>ω<o)コンビニでご飯を買って出発。


9:30

15:00

 鳥取砂丘に到着!ううむ、壮観。この人がインストラクターのらんぽうさんかぁ、ファンキーな人だな。

 講習中。グライダーを組むところから始まって、部員の人に補助についてもらいながら飛ぶ練習。おお、足が地から離れた!

講習終わりだ。結構疲れたなー。でも楽しかった!今から部員の人が山から飛ぶみたい。山から飛ぶのってどんなんなんだろ??


16:00

 山に着いたぞ。おお、こんなところから飛べるなんて…!まるで鳥だ!家がミニチュアのようだ。車は蟻んこみたいだ。

 見上げれば、あんな高いところでも飛んでるぞ。すげえー


18:00

お風呂。てか温泉じゃん!ゆっくり入浴。癒される~~


20:00

 バーベキュー(または、その他イベント)!!待ってました。むしゃむしゃごくごく。わいわいがやがや。


22:00

はしゃいで走り回ってしまった。疲れたあ。明日はパラグライダーの体験だ。おやすみなさーい(-o-).Z



次の日(日曜日)


8:30

おはよーう!今日はパラグライダーの体験だーー!



9:30

17:00

砂丘に到着!インストラクターの片岡さん、一日宜しくお願いします。グラサンがお似合いです。

 講習中。砂丘のなかでも大きな丘から飛べる!感動。しかも日本海綺麗だなあ(☆v☆)

講習終わり。お疲れ様ー。満足満足。ハングとパラ、どっちもそれぞれの楽しさがあったなあ。どちらにしようか、迷うなぁ……


18:00

大阪へ出発!鳥取よさようなら。。。

サービスエリアでご飯を食べる。疲れからか車で寝ちゃう。ぐうぐう。


22:00

 ん?ここどこーー…って阪急池田駅だ!そうだ、鳥取から帰ってきたんだっけ。楽しかったな。みなさんお疲れ様!

 

もしよければ、入部宣言しちゃって下さいねヽ(*^∀^)

 



楽しいこと盛りだくさんな体験飛行、チャレンジしてみたい!というそこのあなたは
 p.f.c.intothesky@gmail.com
  宛にメールを送ろう(^o^)ノ

 
メールを送る際は!
・上記のアドレスの、の部分を@に変えてからメールを送ってね
・件名には、「P.F.C.体験飛行希望」など、わかりやすい一文を記入してください
名前(もしくは苗字)・大学名・学年を本文に書くのを忘れないように!


Web申込みは こちら!

LINEからも申込みができます! ↓